シネジック株式会社

日本語

  • 日本語
  • English

SYNEGIC Magazine

CATEGORIES

  • シネジック社屋
  • シネジック製品
  • 採用事例
  • メディア掲載
  • その他
  • ネジハウス
  • 行ってみたシリーズ
  • ご提案
  • 建築家コラム
  • 全ての記事
  • CATEGORIES
    • シネジック社屋
    • シネジック製品
    • 採用事例
    • メディア掲載
    • その他
    • ネジハウス
    • 行ってみたシリーズ
    • ご提案
    • 建築家コラム
    • 全ての記事

2019.04.26

オリンピック競技場

こんにちは!お久しぶりのねじ3号です。
当社の厚物合板用ビス「ネダノット」が採用された有明体操競技場の建設現場に伺いました!

これは最寄りの駅から撮った一枚です。
現場内は厳しいセキュリティーで管理されており、内部での写真撮影はできませんでした。

これは、現場の外の塀に描かれていた完成予想図です。
屋根面が木材で構成されていて、アーチ状の梁の上に敷かれた合板の接合にネダノットが使われています。

高倍率が取得できる点と、後に解体ができるところが評価され採用され、約70万本使われました。
実際の屋根もまさにこの絵の通りの大迫力の空間でした!

東京オリンピックもいよいよあと1年あまりと迫ってまいりました。
こういう形で当社のビスも参加していると思うと嬉しいですし、力が入ります。
有明体操競技場で行われる「体操」「ボッチャ」大注目です!!

今回使用したのはコチラ♪ ネダノット

  • 前の記事
  • 次の記事

最近の記事

  • 2025.05.28

    【建築家コラム】MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO_何をデザインするべきかをデザインする

  • 2025.04.17

    木造建築用ねじのJIS規格制定について

  • 2025.02.20

    【建築家コラム】KMC_建築の既成概念を取り払って考えよう

  • 2025.01.23

    ビスの縁端距離とビスピッチのお話

  • 2025.01.20

    【建築家コラム】UENOA_「まだ世の中にない『あったらいいな』木質建築の意匠と構造

  • オンラインカタログ
  • 技術資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • トップ
  • シネジックとは
  • 製品の探しかた
  • ニュース
  • 会社情報
  • 採用情報
  • スペシャル
  • プライバシーポリシー
  • ご利用上の注意

シネジック株式会社

Copyright © SYNEGIC Co.,Ltd. All Rights Reserved.

  • シネジックとは
  • 製品の探しかた
    • 製品一覧
    • 接合方法
    • 使用方法
  • ニュース
  • 会社情報
  • サポート
  • 採用情報
  • スペシャル
  • オンラインカタログ
  • 技術資料ダウンロード
  • お問い合わせ